煩悩パラダイス

フリーランスライターの日々の雑記帳

自然体で生きる人と、山形の野菜@上野

出版社での編集業を辞めて、フリーランスライターとして働くこと1年。

いつの間にか仕事も増えて、まったく有名ではないけれど、そこそこ生活はできるようになってきた。

いろいろな人と出会って、思いもよらない価値観に衝撃を受けたり、自慢話に疲れたり、なぜか涙を流しそうになったり。

「新しいこと」に引き寄せられてしまう私には、今の仕事が楽しくて仕方がない。

 

今日出会った人は、前から会って話してみたかった人。どんな雰囲気でどんな喋り方をするのだろうと、すごく興味があった。

実際に会ってみると、雑多で小汚くて喧騒にまみれた都会にいても、少しもそれに影響されない人だった。

しなやかで軽やかで、実体はしっかりあるのに、次の瞬間パッと消えても不思議じゃない人。室内にいるのに、砂漠とか青い空とか緑とか海とかを思わせる、やたら自然に近い人。

 

彼女はずっと世界を巡っていて、現在は日本にいるけれど、それでもひとつのところに留まらない。

なぜなら、「それが好きだから」。

本能の赴くままに生きているのではなく、自分の「好き」を見つけるのが上手なのだ。

媚びるでもなく、威張るでもなく、思ったことを自分の言葉で紡いでは、時おり大笑いをする。

一見、柔らかそうだけれど、実はとてつもなく芯が太い女性なのだな、と思った。

取材はとても楽しくて、そして普段の倍は緊張して、何やらつたないインタビュアーになってしまった。もっと聞きたいことがたくさんあったのだけれど、それは仕事とは関係のないこと。いつかまた出会う機会があったら、その時の楽しみにとっておこう。

 

ビルを出ると、夏の強烈な西日が照りつける。

上野の駅周辺は、いつの間やら様変わりしていた。

それでも小道に入れば、怪しげな喫茶店とか、決しておしゃれとは言えない、でもなぜか美味しそうな居酒屋とか、10年前に練り歩いた場所は残っている。

だけど、日本橋で金融業の営業をしていた長い髪(しかも軽く茶髪)にスーツとパンプスの私はもういない。

別に思い入れがある町じゃないのに、なぜか疎外感を味わってしまった。

年のせいかな、と思ったところで、彼女の言葉を思い出す。

 

「残りの人生で、今が一番若い」

 

そりゃそうだ。

と、今度は笑いがこみ上げてきて、大嫌いな歩道橋の階段を勢いよく上る。

今日おろしたこのパンプスだって、(値段以外は)およそ年齢にはそぐわないものだろう。それでも仕方ない。ピンときたから、好きだと思ったから、気付いたら買ってしまっていたのだから。

 

駅では「山形産直市」なるものが催されていて、地場の美味しそうな野菜がたくさん売られていた。食べたらパワーをもらえそうな気がして、ビニール袋いっぱいの野菜やキノコ類を買って帰る。

自宅で野菜をほおばると、新鮮でちょっぴりえぐみのある味が口いっぱいに広がった。

 

私もいつか旅に出たくなるのだろうか、と食べながら考えた。

彼女のように、放浪してはいろんなものを吸収して、いらないものを手放して、自然体で生きていくことはできるのか。

たぶん、無理だろう。

飛行機は嫌いだし、芝生に生えてる草木とかでかぶれるし、言葉は不安だし、そんな勇気はどこにもない。

それに、私は生まれ育った東京が「好き」なのだ。他で暮らしたことがないから比較はできないけれど、雑多で小汚くて喧騒にまみれたこの場所を、間違いなく愛してる。

 

彼女は彼女。私は私。そして、誰かは誰かの価値観がある。

 

それを笑顔できっぱり言い切れる、そしてお互いの価値観を交換できる。

そんな人間になりたいな、と思う。

 

……そんなことを思った一日。